


お友達のshinonさんが店長の、楽天市場のクーババールというお店が、
東北地方太平洋沖地震の義援金の募集を始められました。

自分のできることをやる、shinonさんとってもステキです。
私に出来ることは、拙いブログ中ですが紹介させてもらうこと、
あとは義援金や、献血(今は希望者が多いみたいだから、来月くらいに)。
そして、被災していない私たちが誰でも出来る事があるとしたら、
『普段と同じように生活すること。』
パニックにならない、買占めはしない、そんな当たり前のなんですが、
みんな心配で不安だから、難しいかな・・・
でも、これから復興するためには、被災していない私たちが、
今は余裕がない東北の人たちの分まで経済を回して、日本を元気にしていかないとね。
過酷な状況の中でも、優しさと秩序を失わない日本人だから、
観測史上最大の地震でも、史上最大の優しさが集まれば乗り切れる。
私たちにできるのはこのくらいかな^^;
小さい事だけど、大事な事だと思う。
東北地方太平洋沖地震の義援金の募集を始められました。

自分のできることをやる、shinonさんとってもステキです。
私に出来ることは、拙いブログ中ですが紹介させてもらうこと、
あとは義援金や、献血(今は希望者が多いみたいだから、来月くらいに)。
そして、被災していない私たちが誰でも出来る事があるとしたら、
『普段と同じように生活すること。』
パニックにならない、買占めはしない、そんな当たり前のなんですが、
みんな心配で不安だから、難しいかな・・・
でも、これから復興するためには、被災していない私たちが、
今は余裕がない東北の人たちの分まで経済を回して、日本を元気にしていかないとね。
過酷な状況の中でも、優しさと秩序を失わない日本人だから、
観測史上最大の地震でも、史上最大の優しさが集まれば乗り切れる。
私たちにできるのはこのくらいかな^^;
小さい事だけど、大事な事だと思う。
スポンサーサイト



和ん亭卒業生と、和ん亭メンバーの参加型コラボカレンダーの受付が終了しました

思ってたよりもたくさんの応募を頂きありがとうございました
私と麟太郎さんで事務局を担当させていただいてたんですが、
昨日の夜23時、Gmailを開けると、今までにないくらいの応募にビックリしました^^
私 『今日は寝るの2時だな~』と思いながら受付していると、麟太郎さんからメール、
麟 『カレンダー応募たくさん来てるね!助太刀いたす!』
あぁ・・・麟太郎さん・・・ってか、師匠・・・一生お供いたします

私が1件受付している間に、サクサクッと3~4件受付して下さり、1時前には就寝
あとは、確認してデザイナーさんに送るのみ
頑張りま~す^^
カレンダーのご購入ご予約は随時受け付けております
和ん亭カレンダー事務局からお申込み下さい


思ってたよりもたくさんの応募を頂きありがとうございました

私と麟太郎さんで事務局を担当させていただいてたんですが、
昨日の夜23時、Gmailを開けると、今までにないくらいの応募にビックリしました^^
私 『今日は寝るの2時だな~』と思いながら受付していると、麟太郎さんからメール、
麟 『カレンダー応募たくさん来てるね!助太刀いたす!』
あぁ・・・麟太郎さん・・・ってか、師匠・・・一生お供いたします


私が1件受付している間に、サクサクッと3~4件受付して下さり、1時前には就寝

あとは、確認してデザイナーさんに送るのみ

頑張りま~す^^
カレンダーのご購入ご予約は随時受け付けております

和ん亭カレンダー事務局からお申込み下さい




ご無沙汰しております^^;
himeko姉です。
現在、諸事情があり、にゃんずの預かりが出来ません。
うちにいる、姫子・桜子・凛花・ちゃたろ~・環・紡・幸・雛はとっても元気にしています。
特に紡は、トリプルキャリアであることを忘れてしまうくらい元気いっぱいです。
ブログ村への参加も削除しました。
また、預かりが出来るようになったら参加したいとおもいます。
しばらくは、ちょこちょこばあやさんのお手伝いをしながら、
ずっとしたかったこと、好きなことをしてゆっくりすごそうかと思います。
このブログとは別にブログを立ち上げ、
そちらの方で趣味の日記などを書いて行くのもいいなぁなんて思ってます。
気に掛けて下さったすべての方々に感謝を込めて・・・
himeko姉です。
現在、諸事情があり、にゃんずの預かりが出来ません。
うちにいる、姫子・桜子・凛花・ちゃたろ~・環・紡・幸・雛はとっても元気にしています。
特に紡は、トリプルキャリアであることを忘れてしまうくらい元気いっぱいです。
ブログ村への参加も削除しました。
また、預かりが出来るようになったら参加したいとおもいます。
しばらくは、ちょこちょこばあやさんのお手伝いをしながら、
ずっとしたかったこと、好きなことをしてゆっくりすごそうかと思います。
このブログとは別にブログを立ち上げ、
そちらの方で趣味の日記などを書いて行くのもいいなぁなんて思ってます。
気に掛けて下さったすべての方々に感謝を込めて・・・
| ホーム |