fc2ブログ
himeko姉です。 我が家のワガママニャンズ+預かりニャンズの日々を ご紹介します☆
環と凛花の関係・・・☆
2010年01月26日 (火) | 編集 |
家のニャンズは仲がいいのか悪いのかよくわかりません・・・

姫子と桜子は他の子とは一切仲良くしません^^;

姫子は私にだけゴロゴロで、桜子は割と誰にでもOK

凛花は茶太郎と環と追いかけっことかはしてますが、

一緒に寝たりグルーミングしたりはしません

茶太郎は姫子の事が好きみたいなんですが、姫子は大っ嫌い・・・

環は猫より人の方が好きみたいで、ストーカー&お膝猫です(笑)

こんなニャンズたちなので、預かり猫さんが来ると、

姫子・桜子 → 無視

凛花・環 → 追いかけっこ程度

茶太郎 → 追いかけっこ・グルーミングなど

こうして見てみると、やっぱり男の子の方が面倒見がいいような気がします^^

預かりの子は入れ替わりがよくあるので、ケンカするよりは無関心の方がいいのかな~

みんなそれぞれ個性があって、とってもカワイイんです


凛花と環は追いかけっこをするくらいで、一緒に寝たりはしないと思っていたんですが

昨日は珍しく・・・

たま・りんか①

ケータイカメラで撮ったので画像が悪いですが、正面から見ると・・・

たま・りんか②

でも環ちゃん・・・

たま・りんか③

そうだよね~(笑)

それにしても・・・

たま・りんか④

本当の体重は倍くらいなんですが(環3キロ、凛花6キロ)

凛花さんはモフモフなんで、当社比 3倍 はありそう・・・

凛花さん・・・ダイエット頑張ろう




スポンサーサイト



ジジ帰還☆
2010年01月20日 (水) | 編集 |
昨日仕事から帰ったら、ウチのママが・・・

『ジジがおった 裏の小屋の屋根裏で鳴いとる

と、言われたので確認しに行くと、

古い農業用倉庫の屋根裏で鳴くジジ発見

早速ばあやさんのお知り合いから借りている捕獲器出動

ウェットフードを仕掛けて扉を開け、肥料の袋でカモフラージュし、

私はその場を離れました

5分後、ママから電話があり、

『なんかカシャンってゆったんやけど・・・』

見に行ってみると、ジジが掛かってる^^;

5分で掛かるなんて、よっぽどお腹が空いていたのか・・・(涙)

DSCF2367_20100120104646.jpg

中の方がいいそうです

DSCF2371.jpg

DSCF2376_20100120104646.jpg

ウチに帰ってきてくれてからは、ジジちゃんご機嫌です

私の顔を見て、カワイイお声で鳴いてみたり、

撫でているとゴロゴロ甘えてきたり(前はしなかった)・・・

お外は寒いし、危ないからもう行っちゃダメだよ~

とにかく、怪我もなく無事に帰ってきてくれてよかったです

ご心配をお掛けしました。

ママちゃんは相変わらず姿を見せません^^;

そのうち来てくれるかなぁ~




リリース☆
2010年01月18日 (月) | 編集 |
先週金曜日に手術を終えた、ジュニアのパパさん・・・

とりあえず、手術直後に空腹のままリリースするのは酷な気がしたので、

そのままウチに1泊してもらい、

土曜日の昼間に私の部屋の窓からリリースしました

DSCF2337.jpg

DSCF2338.jpg

DSCF2339.jpg

慣れた足取りでウチを出て行くパパ^^;

なぜ2階にある私の部屋からリリースしたかというと、

写真1枚目の窓の外の手すり部分に、地域猫用ゴハン入れがあるから

以前手術した白黒ちゃんも、パパもココへ食べに来てくれるんです

なので、窓からリリースした方がわかりやすいかな??なんて・・・


ジジとママはまだ行方不明です。

引き続き捜索をしたいと思います。




お久しぶりでございます☆
2010年01月15日 (金) | 編集 |
新年あけまして2週間たちましたが、おめでとうございます^^;

今年ものんびり更新だと思いますが、よろしくお願い致します


さて、年末から色々とありました・・・

メープルちゃんとジュニアくんが、

12月29日からばあやさんの所へお世話になるも、

ジュニアくんは馴染めず、1月4日にお迎えに行きました

ウチではスリベタの甘えたさんなのに、

環境がかわると、 野良くん に大変身するそうで・・・

お迎えに行って連れて帰るにも、なんせ、 野良くん ですから・・・つかまらにゃい・・・orz

でもそこで諦められないので、キャットウォークを逃げ回って、

足を滑らせて 落ちたところをキャッチ( ̄∇ ̄*) して、自宅へ連行^^;

ばあやさんにはご迷惑、ご心配をお掛け致しましてすみませんでした(^▽^;)>゛


その後は、ママに甘え、とってもご機嫌で過ごしていたんですが、

1月11日、事件は起こりました・・・

私の不注意で、部屋を網戸にして出かけてしまい、

(多分)ママが網戸を開け、ジジと一緒に逃亡・・・( ̄□ ̄;)!!

長くて5時間くらいの間網戸が開いていたと思われますが、

幸いうちの子は逃げず、置いていかれた(?)のが・・・

DSCF2033.jpg

ここがいいそうです^^;

それから翌日にばあやさんのお知り合いの方から捕獲器を貸して頂き、

唐揚げとともに家の裏にセット・・・すると・・・

DSCF2313.jpg

が、掛かりました(;^_^A

DSCF2314_20100115101013.jpg

やっちまったそうです(笑)

この人、近所でゴハンをもらっていたのか・・・

DSCF2316.jpg

とにかくデカイです

しかも、ウェットフードをあげると・・・

DSCF2324.jpg

DSCF2327.jpg

飲みます…(^_^;)

パパにとって、ウェットフードは 飲み物 のようです・・・


パパはまだ去勢手術をしていません

なので、今日手術の予約を無理矢理入れてもらい(スミマセン)、

ウチのママにアニーまでお届けしてもらいました


今朝のパパは・・・

DSCF2329.jpg

DSCF2330.jpg

DSCF2331_20100115102028.jpg

なんだか優雅にお過ごしになられたようで・・・

今日の手術についてご説明させて頂き、多少あばれましたが、

DSCF2332.jpg

本人はよくわかってないようですが、た○た○を取るんです~と、

何度も何度もご説明させて頂き、病院へ出発して頂きました


今日、仕事帰りにお迎えに行って、そのままリリースする予定です。

うちにいてくれるといいんだけど、ばあやさんとも相談して、リリースすることにしました。

これからは、地域猫として見守っていきたいと思います。